株式会社ノガミ ガラスブログ
Left Contents Header

2012 年 03 月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース1

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース2

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース3

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース4

Left Contents Footer

建築好き管理人の日々の情報のご紹介 

リフォーム例、施工事例、お役に立てる情報等の掲載

2012 年 03 月 11 日 (SUN)

ガラス修理例

マンションの網入り交換工事です。
お客様はガラスに網が入ってるから丈夫だとお思いの方もいらっしゃいますが、ガラスとガラスの中にあるワイヤー(鉄)は熱膨張率が違うためにどうしても網入りガラスは熱われを起こしやすい商品となってしまい交換が必要な時がございます。
しかし、網入りガラスを入れている訳には理由があります。
延焼の恐れのある部分は消防法にて網入りガラスを入れないといけない法律がございます。
火災があった時いきなり崩れ落ちないためとなります。
当社では修理の際なるべく割れが次回に起こらないようになるべく部品も一緒に替えたり、少し高いですが消防法で通る網の入ってない硝子への御提案、防腐処理をしたり、カーテン等の割れやすくなってしまうアドバイスをしたりと1手間を心がけております。
泥棒割れ等の現状回復、防犯硝子を御希望の際は防犯硝子への御提案も致します。

宜しくお願い致します。
施工前⇒施工後
掃き出し施工前掃き出し施工後
泥棒われ泥棒われガラス補修後

ページトップへ