株式会社ノガミ ガラスブログ
Left Contents Header

2016 年 01 月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
前の月  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース1

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース2

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース3

Left Contents Footer
Left Contents Header

フリースペース4

Left Contents Footer

建築好き管理人の日々の情報のご紹介 

リフォーム例、施工事例、お役に立てる情報等の掲載

2015 年 01 月 21 日 (WED)

省エネ住宅ポイント(窓の断熱リフォーム)

住宅エコポイントが復活いたしました(^-^)

断熱窓リフォームのチャンスの時期です。もちろん最新情報となります。

省エネ住宅ポイントが復活致しました。当社は申請専門、サポート店となります。
申請のサポートをし、ポイント交換までの書類を必ず行ってくれる業者は少なく、めんどくさがる
業者の方も少なくありませんが、当社は環境配慮の為の積極的に行っています。ご安心下さい。

 対象となる工事

☆ 内窓設置
☆ 外窓交換
☆ ガラス交換

ポイント数

<窓の新設・窓交換>
大 20000
中 14000
小 8000

<ガラスの交換>
大 8000
中 5000
小 3000

前回よりもポイントUPしております!

着手期間  H28年3月31日 までとなり、予算が終了するまでの期間となります。

なるべく早くのご注文をお勧め致します。


ポイント交換商品

① 省エネ・環境配慮に優れた商品
② 全国で使える商品券・プリペードカード
  (商品提供事業者が環境寄付を行うなど、環境配慮型のもの)
③ 地域復興に資するもの(地域商品券・地域産品・復興支援)
④ 環境寄附、復興寄附


増改築相談員認定書真空ガラススペーシア一級ガラス技能士


インターネットでは怪しい会社も沢山あると思いますが、日本板硝子認定 真空ガラス スペーシア取扱い店、増改築相談員、一級硝子技能士このようなものを掲示できる指導を受けている正規店 株式会社ノガミへお任せ下さいませ。

2015 年 01 月 21 日 (WED)  08:15

2012 年 07 月 13 日 (FRI)

住宅復興エコポイント

ばたばたの毎日でブログ更新がなかなかできておりますが施工事例も着実に増え

ておりますので恐れ入りますがUPまで今しばらくお待ち下さい。

これもお客様のおかげだと当社としてはうれしいことで皆さまには深く感謝を申し上げます。

住宅復興エコポイントの申込み申請が被災地を除き終了致しましたのでご連絡致します

当社で行った工事の代理申請はなんとかぎりぎりセーフで申し込み可能の予定となっております^^

手すり、浴室ドア等、介護保険等の住宅リフォーム補助金等は随時、行っております。

季節を感じ網戸のご依頼が増えております。

品質が良く、経験豊富のですので是非相談ください。

2012 年 07 月 13 日 (FRI)  08:30

2011 年 11 月 05 日 (SAT)

「復興支援・住宅エコポイント」

終了したエコポイントでしたがH23、10/21日に政府が閣議決定した2011年度第3次補正予算案に「住宅エコポイント含まれました。

再開後の制度は「復興支援、住宅エコポイント制度」となります。

リフォーム工事対象期間(工事着手)
H23年11月21日~平成24年10月31日

リフォーム対象工事
バリアフリー工事:上限5万ポイント(例 段差の解消など)
耐震改修工事:15万ポイント※
省エネ住宅設備の設置:2万ポイント(例 内窓設置、複層ガラスへの交換など)
リフォーム瑕疵保険加入(1万ポイント)

※耐震回収工事はポイントを別途加算(上限45万ポイント)

ポイント交換対象商品・「被災地支援」にポイントの半分以上を充当。
・「被災地の産品・製品」「被災地の商品券等」が追加
・「全国型の商品券・プリペードカード」への交換は無し。
・「被災地以外の産品・商品券」への交換は無し。

内容が変わり是非とも東北の方のご支援に少しでもお役にたてればと思います。
申請は代理申請も行う予定です。
お忙しいお客様にも確実にポイントを頂きサポートしたいと思います。

詳細につきましては国土交通省HPよりご確認下さい。

宜しくお願い致します^ー^

2011 年 11 月 05 日 (SAT)  14:13

2010 年 01 月 19 日 (TUE)

エコ窓減税 と エコ窓ポイント 

当社は、 エコ窓減税 と エコ窓ポイント サポート店です!
今がチャンスです!

減税もポイントも期間H22年12月31日までの政府の政策により
早いものがちです! 政府の2次補正予算が通り次第となります。
ポイント申請確保のため予約工事受付ます。

※ 窓1ヵ所の場合は補正予算が通り次第の工事は申請可能です。
※ 1月1日以降のリフォーム等長期の工事の場合補正予算が通るところまで工事が続きましたら国会の補正予算が通り次第申請可能です。

詳しくは当社におまかせ下さい。

①エコ窓減税
全ての居室の窓を省エネリフォームすると最大20万円の所得税の減税措置が受けられます!
例)内窓を全ての窓に取り付ける、又は硝子のみをエコ硝子(複層硝子、二重硝子という)するなど

※正式名称は省エネエネルギー特定改修工事特別控除制度(投資型減税)と言います。


②エコ窓ポイント
最大30万点のエコポイントがお客様がいただけます。

例)1つの内窓(エコ窓)から、複層に交換(エコ硝子)、窓交換(エコ窓)などにより商品券などに交換できます。

①、②の対象工事であれば片方のみや併用も可能です。

※正式名称は住宅版エコポインと制度といいます

申請書類はサポートいたしますので簡単です!
お問い合わせお待ちしております!
詳しくは国土交通省のHPから見られます^^

eko1
eko2
eko3

2010 年 01 月 19 日 (TUE)  07:01

ページトップへ