
2015 年 07 月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
前の月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |



- カテゴリ
-
- 増改築施工例(1)
- 硝子施工例(11)
- 鏡製作例(7)
- エコポイント(4)
- 玄関引戸施工例(1)
- 内窓 エコ窓 二重サッシ(断熱・防音・結露対策に) (11)
- 管理人の日々(13)
- エコ窓減税(1)
- 目隠し(1)
- フロント工事例(1)
- 浴室中折れドアカバー工法(7)
- 補助金(2)
- パネル交換(1)
- ブラインド施工例(3)
- スチール扉交換(1)
- 自動ドア工事(1)
- サッシカバー工法施工例(1)
- 飛散防止フィルム施工(1)
- 手すり工事(1)
- 押し入れ工事(クローゼットの取付け)(1)
- 真空ガラススペーシア(3)
- アルミバルコニー工事(3)
- 新規網戸(4)
- ゴミ集積所 ダストック(1)
- 新築サッシ(1)
- ハンドルの修理施工例(1)
- ガラスケース等(UV接着)(1)
- フロアーヒンジ交換(1)
- プチ改装(1)
- オーダーカーテン(1)
- Q&A(0)
- シャッター工事施工例(2)
- 屋上手すり工事(1)
- マンションベランダの間仕切り(1)
- 格子の設置工事(1)
- カーポート・エクステリア(2)
- アコーディオンカーテン(1)
- 玄関リフォーム(3)
- ユニットバス(1)
- キャンペーン(3)
- シリンダー交換工事(鍵の交換)(1)
- 最新住宅サッシ(1)
- 改修工事(1)
- ドアクローザー(1)
- 避難ハッチの交換工事(1)

フリースペース1

フリースペース2

フリースペース3

フリースペース4
建築好き管理人の日々の情報のご紹介
リフォーム例、施工事例、お役に立てる情報等の掲載
2012 年 11 月 14 日 (WED)
介護保険助成制度を使用しての中折れドア工事施工例
介護保険対象工事の中折れドア工事となります。良くご依頼頂く工事なのでご紹介致します。
介護認定を受けているお客様はこの助成制度によりわずかなご負担でより住み良い住宅改修ができます。
(区によって多少内容は違うかもしれませんが20万上限でお客様1割負担などくらいだと思います。)
是非ご相談下さいませ。
ケアマネジャーの方との相談や申請などは当社が補佐致しております。
ドアを交換することにより浴室も広く使え、施工後、お客様の笑顔が見れるととてもうれしく思っております。
施工前①~③ ⇒ 施工後①~③
2012 年 11 月 14 日 (WED) 13:41
2012 年 01 月 07 日 (SAT)
浴室中折れドアカバー工法 施工事例
たくさん行っている浴室ドアカバー工法工事のメリットは
介護保険工事のご利用以外にもメリットが沢山あります。
古い中折れドア、片開き1枚ドアはガラスの場合が多く
地震の多いこの世の中にはガラスは浴室には適してませんが
ガラスより樹脂パネルにすることによりより軽くなり地震など
災害の事態安心が安全が得られるます(^ー^)/
2012 年 01 月 07 日 (SAT) 08:52
2012 年 01 月 07 日 (SAT)
浴室中折れドアカバー工法 施工例
2012 年 01 月 07 日 (SAT) 08:35
2012 年 01 月 07 日 (SAT)
昨年も多かった浴室中折れドアカバー工法工事
新春のお喜びを申し上げます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
当社も明日からの7日からの営業が始まります!
昨年も沢山の方に喜んで頂いた工事例の追加をし
昨年のせきれなかった工事例を少し続つUPして
いきたいと思っています(^ー^)/
1枚片開きドア⇒浴室中折れドア交換
この工事を行うことにより浴室内が広く使えご高齢のお客様や
介護を必要とするご家庭に大変好評な工事となります
条件はございますがケアマネージャさんなどのご意見を聞き
公的な介護保険の補助金などを使うこともあり安価にできる工事
となります。是非御相談下さい。
野上
2012 年 01 月 07 日 (SAT) 08:08
2011 年 12 月 20 日 (TUE)
浴室中折れドア 施工事例
介護保険補助制度を使った工事例となります。
詳しくはカテゴリーよりその他の浴室中折れドア工事例の
の説明をご参考にしてお役立ち下さいませ。
2011 年 12 月 20 日 (TUE) 14:54
2011 年 12 月 20 日 (TUE)
浴室中折れドアカバー工法 施工事例
区などの介護制度などの補助金を使用も考慮できます。
ケアマネージャなどの方と打ち合わせは必要ですが
片開き折れ度を中折れドアにすることにより
浴室内が広く使え体の不自由な方にも一緒に住む方の
にも生活への軽減になる工事となります。
当社では良く行う工事ですので工事の申請等
ネットワークもございます。
是非ご相談下さい。
2011 年 12 月 20 日 (TUE) 14:47
2011 年 08 月 22 日 (MON)
浴室中折れドアカバー工法
中野区でも介護保険住宅改修補助制度があります。
区の助成金を使ってお客様の負担を少なく段差の解消や
浴室中折戸にすることにより浴室を広くの使用、手すりの設置工事
により安全、快適に住まうお手伝いの工事をすることができます。
対象者方は
•要支援1・2、要介護(1~5)の認定を受けている方
•在宅で生活をしている方
となります。
ケアーマネージャとの方とも相談します。
•手すりの取り付け
•床、通路面の段差の解消
•滑り防止等通路面の床材料の変更
•引き戸等扉の取り替え
•和式便器から洋式便器への取り替え
•その他付帯工事
の工事に申請可能となります。
これは当社で良くやる工事ですので是非申請等ご相談下さい。
浴室中折れドアカバー工法工事例
施工前⇒施工後
2011 年 08 月 22 日 (MON) 09:07